7/13(月)-14(火)は1泊2日で高知県の竜串へ行って来ました。
今回の目的はサンゴの産卵を見る為に来ました。
サンゴの産卵は夜の海「ナイトダイビング」で見られます。
はたして本当に見られるのか?

竜串で潜るのは初めてですが
生物やサンゴの数が多いい!!
透明度もいい感じでした。

地形がいい感じです!!

カンパチの群れ

カンパチの群れ

カンパチの群れとダイバー
凄い迫力でした!!

アシビロサンゴヤドリガニです☆
(S様撮影)

ホシナシイソギンチャクエビです☆
(S様撮影)

サンゴの産卵スペシャルティ講習を受け
サンゴの産卵を見に行きます!!

フローライトを当てたサンゴです。

サンゴの産卵
(S様撮影)

サンゴの産卵
(T様撮影)

サンゴの産卵
(Y様撮影)

サンゴの産卵
(Y子様撮影)

サンゴの卵(緑・薄ピンクのカプセル)
産卵する寸前!!

ピンク色の〇がサンゴの卵(バンドル)
出てきました!!
無事サンゴの産卵見れました。
そして海況が悪くなったので
2日目は柏島へ移動してダイビング。

カエルアンコウモドキです☆
(S様撮影)

カエルアンコウモドキ
(Y子様撮影)

ガラスハゼです。
(Y様撮影)

ハナヒゲウツボです☆
(T様撮影)

ハナヒゲウツボ
(Y様撮影)

ハナヒゲウツボyg
(T様撮影)

カザリイソギンチャクエビ
(T様撮影)

カザリイソギンチャクエビ
(Y子様撮影)

カザリイソギンチャクエビ
(Y様撮影)

フリソデエビ
(S様撮影)
今回もツアーご参加いただきありがとうございました。
次回もいっぱい遊びましょう!!
早川
