透明度:20~50m
海況:波少し
気温:30℃
水温:26℃
ポイント:
出会えた生物
カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、カスミチョウチョウウオ
カスミアジ、イソマグロ、アオウミガメ、オランウータンクラブなど
岡山県の緊急事態宣言が解除されたので
鹿児島県の与論島へ行ってきました~!!
今回は3名様と3泊4日でのんびり過ごせました(^^)/

前日の雨で生憎の透明度・・・と言われていましたが
透明度悪いといっても十分綺麗な与論島(笑)

初日は、島の南側にあるポイントへ
南のポイントは“地形ダイブ”スタイルです!!
洞窟をくぐったり、クレパスを通ったり
男性が大好きの雰囲気満載でしたね♪

とにかく海は青いので岩の隙間から
入り込む光がブルーーーーー!!
ブルーライトかと思うくらい青いです(^^)/

今回ツアー初参加のTさまはゴープロで動画撮影!!

洞窟は真っ暗ですがライトを照らすと・・・
明るいですよ!! まるで探検みたいで
ドキドキが止まりませんね(^^)/

洞窟の雰囲気最高でしょ?

K様は初“ライト”に挑戦!!

洞窟以外はとにかく“珊瑚礁”がもりもりです(^_-)-☆

中世浮力が安定してるT様

昨年、ダイビングを始めたばかりですが
この通り余裕の泳ぎを!!

S様もとても上達されました!!
サンゴの上でもこの安定感流石ですね。

余裕の表情!!! ありがとうございます(^^♪

青い光とダイバーの後ろ姿
かっちょえーーー

魚の群れもいっぱいですね♪

洞窟の出口へ進むと
青い光が・・・綺麗だ。

安定の中世浮力

全員集合!

集合写真パシャリ📷

待ちに待った・・・
沈潜奄美へ

ここでも記念撮影📷

海中宮殿の前でパシャリ📷

ハートの周りサンゴ山盛り

ハナビラクマノミちゃん♡

カスミアジちゃん♡

チョウチョウウオ♡
与論島最高でしたね(^^)/
早川
